top of page

2022年
びぜん米粉ファーム
有機稲作総集編
2022年私達は9つの圃場で、有機稲作・無投入自然栽培に挑戦しました。結果は全て成功したと思っています。
私達は完全無人の高効率水田除草機を開発中です。特許も申請しました。
しかし
私達が目指している農法は、田植後一切何もしない。植えっぱなし、放ったらかしの正に自然栽培です。
なのに基本雑草は生えてきません。
でも、
失敗したところは除草機が活躍します。それも完全無人の自動運転で動きます。
2022年「びぜん米粉ファーム」米作り総集編
今年2年目の米作り、9箇所の圃場でそれぞれの取り組みを実施。
有機稲作、更には無投入・自然栽培の確立を目指す。
02
2022-02岡山県吉永町
【反省】いろいろ失敗しちゃいました!

ここはプロジェクトの説明部分です。サイト訪問者が作品や背景を理解できるよう、簡単に説明しましょう。「テキストを編集」またはテキストボックスをクリックしてください。

03
2022-03岡山県和気町
奈良女子大学と
ジャンボに負けん苗
ここはプロジェクトの説明部分です。サイト訪問者が作品や背景を理解できるよう、簡単に説明しましょう。「テキストを編集」またはテキストボックスをクリックしてください。
04
2022-04岡山県和気町
掟破り!登熟期に
なぎ倒し断根除草!

ここはプロジェクトの説明部分です。サイト訪問者が作品や背景を理解できるよう、簡単に説明しましょう。「テキストを編集」またはテキストボックスをクリックしてください。
06
2022-06岡山県倉敷市
ジャンボタニシ食害ゼロ!
岡山木村式自然栽培第一人者
山田徳三郎さんの圃場で
ジャンボに負けん苗

ここはプロジェクトの説明部分です。サイト訪問者が作品や背景を理解できるよう、簡単に説明しましょう。「テキストを編集」またはテキストボックスをクリックしてください。

07
2022-07岡山市
岡山木村式自然栽培農家
岡崎〇〇氏の圃場
ジャンボに負けん苗
ここはプロジェクトの説明部分です。サイト訪問者が作品や背景を理解できるよう、簡単に説明しましょう。「テキストを編集」またはテキストボックスをクリックしてください。
08
2022-08岡山県和気町
しゃぶ2できない圃場では、
雑草だらけ!
新開発除草ローター登場!

ここはプロジェクトの説明部分です。サイト訪問者が作品や背景を理解できるよう、簡単に説明しましょう。「テキストを編集」またはテキストボックスをクリックしてください。
bottom of page